【HELL100/120ソロ攻略用】ゼノイフリート撃滅戦(ソロ/マルチ)を無課金で攻略 | グラブルX

Homeバトル【HELL100/120ソロ攻略用】ゼノイフリート撃滅戦(ソロ/マルチ)を無課金で攻略

ゼノイフリート撃滅戦(ソロ/マルチ)を無課金で攻略

ゼノイフリート撃滅戦 では、ソロバトルとマルチバトルが用意されています。
ソロバトルでは、EXTREME/MANIAC(MANIACは1日2回までの回数制限あり)をベース戦い、
まれに現れるHELL(LV 70/100/120)も出てくるので、これを倒してトレジャーを獲得します。
ゼノイフリート撃滅戦
トレジャーを集めて交換、あるいは稀に「灼滅天の刃鎌」をドロップします。
これがEX枠(アンノウン枠)で攻撃力が特大アップする、という非常に貴重な斧武器です。
スキルレベルが15になっていないのはスルーお願いします(^^;)
真・灼滅天の刃鎌
ただ、ゼノイフリートは非常に強く、特にソロバトルのHELL戦では相当に苦戦させられました。
※マルチバトルは、最悪、外部に救援を出せば倒してもらえるのですが、ソロバトルはそうもいきません。

課金をしてキャラや装備が整っていたとしても、倒すのはそう簡単ではないと思います。
このゼノイフリートを無課金で安定して倒せるようになりましたので、その攻略情報をまとめて記載します。

ゼノイフリート撃滅戦 ソロバトル

おすすめの編成、主人公のジョブ、仲間

ゼノイフリートは火属性なので、水属性のメンバーがおすすめ。
主人公はダークフェンサー(ダクフェ)やカオスルーダー(カオル)がおすすめです。
後述しますが、HELLのLV100と120は残りHPが25%になると非常に強力な多段攻撃を仕掛けてくるので
その対策のためにホーリーセイバー(スパルタ)も良いでしょう。

EXアビリティは他の仲間次第ですが、ブラインド、アーマーブレイク、スパルタであればシールドワイア等をお勧めします。

仲間は全体カットができるリリィやウーノがいればベスト。(私はリリィもウーノもは仲間に出来ていません。。(汗)リリィやウーノがいない人向けにも攻略情報を記載します)
他にはSSRカタリナ(リミテッドバージョンのカタリナ)、アルタイル、ロミオといった、ダメージカットやバフ、デバフ、かばう持ちのキャラが良いです。

ゼノイフリート撃滅戦 HELL(LV100/120)を攻略!

最も厄介な、HELL100/120の攻略情報を記載します。
正直、LV100も120も、それほど大差ないように感じました。
(初見でHELLの100に全滅させられましたが、その後は対策をして、HELL120には一度も全滅させられませんでした)

ちなみに、滑舌は全くと言って良いほど改善されていません(笑)
「え?え?今何て言った?」って突っ込みたくなります(笑)そんな余裕はない強さなのですが(^^;)

まずは、厄介なHPトリガーの特殊技を。

トリガー 特殊行動
75% チャージターンMAX
自身のチャージターンをMAXにしてきます。
残りHPが50%以下になると、ゼノイフリートの奥義がかなり強力になってしまうので、
カット技を使ったり、ロミオのかばう+ダメージ軽減などを使って下手にHPを減らす前に受けた方が良いです。
25% 獄炎
超強力な全体多段攻撃。50%のカットでは恐らく耐えられないレベル。
最低でも75%、できれば100%カットしたい技です。
上記に記載の通り、まず残りHP75%で、自身のチャージターンをMAXにしてきます。
ちょうどこのタイミングで、OVER DRIVEモードになっているので、まともに受けるとかなり痛いです。
できればスロウやグラビティを温存しておいて、
チャージターンをMAXにしてきたタイミングでスロウやグラビティを入れたいところではありますが
ゼノイフリートはLV100も120もかなりHPが高いので、スロウ、グラビティを途中で入れないと、チャージターンMAXになる前に
奥義を使われてしまいかねません。無理だと思ったら温存は考えず、スロウ、グラビティを使いましょう。
灼熱や連続攻撃ダウン、あるいは虚脱を付与してくる技を使ってくるので、マウントをかけるか、クリアの準備をしておきましょう。

残りHP25%、の前に、ゼノイフリートは、そもそもの通常攻撃がかなーーーーり痛いです。
デバフをかけていても、通常攻撃の一撃で3000~4000のダメージを受けます。
ブラインドも必須レベルです。
できる限り、残りHP25%トリガーまではダメージカット以外は温存しないようにしたいですが、
残りHP25%を迎える前にやられてしまっては元も子もないので、状況によっては途中でカット技も駆使して戦いましょう。

ちなみに、ゼノイフリートのHPが50%以下になったときにOVER DRIVE中の技を受けると
魂魄灰滅という、一人に65535のダメージを与えてくる技を使ってきます。これを受ける/カットしてまたリキャストするのは困難なので
50%削る前にゼノイフリートの奥義を受けておいた方が良いです。

そうしてようやく迎える残りHP25%ライン。
ゼノイフリート HELL 100/120の真骨頂ともいえる、獄炎を使ってきます。
初見では、HELL LV100の獄炎をまともに食らってしまい、フロントメンバーが全滅しました。。
ここでは、以下のカットアビリティを組み合わせて、100%カットを強く推奨します。

以下、AからEはいずれも独立しているので、それぞれの足し算でカットできます。
※A:カーバンクル・オニキスの火属性カットは召喚石の使用効果枠の火属性50%カットで
C:リリィの1アビの火属性カットは、キャラのアビリティ枠の火属性70%カットで独立しています。

A:召喚石カーバンクル・オニキス(通称:火鞄)を使って火属性の攻撃を50%カット(3ターン継続)
B:召喚石アテナを使って、全攻撃を30%カット(1ターンのみ)
C:リリィのアビリティ1「氷晶結界」を使って火属性攻撃を70%カット(2ターン継続)
D:SSRカタリナの3アビ「ライトウォール・ディヴァイド」を使って全攻撃を25%カット(1ターンのみ)
E:ロミオの2アビを使って、かばう+70%ダメージ軽減

※ロミオの2アビは、カットした後に受けるダメージの70%を軽減するもので、例えばAのカーバンクル・オニキスの50%カットがあると、
50%カットの後の残りの50%のダメージのうち70%をカットする(ロミオの2アビでは受けるダメージはゼロにはできない)
具体的な例として、仮に12,000のダメージを与えてくる攻撃があるとして、カーバンクル・オニキスで50%カット。
残り6000のダメージのうち、70%カットする(30%受ける)ので、1800のダメージを受けます

私は、リリィが仲間になっていなかった(今もなっていない)ので、
主人公ダクフェ、SSRカタリナ、アルタイル、ロミオ+控えにシルヴァ、ソシエで挑み
上記のA、B、Dを使って100%カットして残りHP25%を迎えるよう調整、あるいは難しい場合は
A、B、Dのうちいずれかと、Eのロミオの2アビを使ってやり過ごしました。

Aのカーバンクル・オニキスの火属性カット効果は3ターン続くので、残りHPが25%になる2ターンほど前に予め発動、
25%になる直前のターンで、Bのアテナ、Dのカタリナのカットを発動する、といったやりくりをしていました。
ちょっと面倒ではあるものの、そうせざるを得ない状況だったので、何とかミスらず繰り返しできました。

その他のゼノイフリート撃滅戦 EXTREME/MANIAC/HELL(LV70)を攻略

HELL100/120以外の、EXTREME、MANIAC、HELL LV70のゼノイフリートは、ざっくり言うと、上記のHP25%のトリガー技を使ってこず
通常攻撃もHELL100/120ほどは痛くない、というものです。
他のバトルと同じように、例えばダークフェンサーで挑む場合なら、各種デバフにスロウやグラビティをキッチリ入れつつ
チャージターンMAXになったらカットアビリティを駆使して極力カットする、という基本的な戦い方で攻略できると思います。

OVER DRIVE中の技で、カット無しだと、「魂魄灰滅」という65535の火属性ダメージを与えてくる技を使ってきます。
カットは有効なので、できれば100%カットしましょう。100%カットできない場合でも、受けるのは一人なので、
控えメンバーもしっかり水属性の強いキャラを置いておけば
それほど困らず対処できると思います。

ゼノイフリート撃滅戦 マルチバトル

ゼノイフリート撃滅戦のマルチバトルもかなり強力です。
以下、HPトリガーの攻撃を記載します。

トリガー 特殊行動
50% 真の力を解放
特殊技が強力になる。(通常時に獄炎、OVER DRIVE時に魂魄灰滅)
40% チャージターンMAX
25% インフェルノ
全体に12,000ほどの火属性ダメージ。追加で灼熱/呪い効果を付与。
マウント状態で、かつ50%以上のカット推奨です。
5% 魂魄灰滅
味方一人に65535の固定ダメージ。そのまま受けると固定ダメージですが、カットは有効

マルチバトルということで、HPがかなり高く、残りHPが50%を切った状態の必殺技で、上記の65535固定の火属性ダメージを与えてくる技を使ってきます。
攻撃力は上記ソロバトルのHELL100/120ほどは高くないので、ある程度までバトルを進めて貢献度を稼いでおき、その後に全体に救援を出せば
MVP~3位以内でバトルを終えられる可能性は高くなるでしょう。
赤箱でないと六道・灼滅天の刃鎌はドロップしないので、自発する際は3位以内で終えられるよう、上手く調整して救援を呼ぶようにしましょう。

↑ PAGE TOP