清らかな水/癒しの水/群青珊瑚を効率良く集めるクエストについて
清らかな水、癒しの水、群青珊瑚を効率良く集めるクエストについて記載します。
清らかな水は、十天衆を仲間にするための古戦場武器を強化する際に必要な素材となります。
癒しの水は、リヴァイアサン・マグナ装備を最終解放するために必要な素材となります。
群青珊瑚は、ショップでリヴァイアサン(SR石)やアサシン用の武器「暗器」を作る際に必要ですが、あまり出番はありません。
清らかな水、癒しの水、群青珊瑚を、効率よく集められるクエストについて紹介します。
感覚ではなく複数回試してみた結果を数値化したので記載します。
清らかな水/癒しの水/群青珊瑚を効率良く集められるのは、9章フリークエスト「漁業の危機」
まずは結論から。
清らかな水/癒しの水/群青珊瑚を効率良く集められるのは、9章フリークエスト「漁業の危機」です
清らかな水、癒しの水、群青珊瑚を集める際は、この「漁業の危機」がイチオシです。
レア限定、消費APも20と少なくはないのですが、安定して大量にドロップします。
以下、前提なども含めた詳細を記載しますが、「漁業の危機」でクエストを実行したところ
清らかな水を、クエスト1回あたり約9.1個ドロップ、
クエスト一回あたり20APを消費するので
1APあたりの効率は約0.457となりました。
癒しの水は、クエスト一回あたり約6.7個ドロップ、
上記同様、クエスト一回あたり20APを消費するので
1APあたりの効率は約0.336となりました。
群青珊瑚は、クエスト一回あたり約6.9個ドロップ、
上記同様、クエスト一回あたり20APを消費するので
1APあたりの効率は約0.343となりました。
前提として、主人公は義賊にして、アビリティにトレジャーハント2, 3, 4をセット。最終まで強化したオリバーを装備。
スタメンにエッセルを入れてトレハン支援。
自分はカグヤや白兎(ホワイトラビット)を持っていないのでフレ石頼み(フレンドの皆さま本当に本当に申し訳ありません。いつもありがとうございます)。
トレハンはなるべく入れるようにし、フレ石もドロップ率の観点でなるべく良いものにしていますが、
例えばトレハンを積むために戦力を落とす(トレハンをリキャストできるぐらい、敢えて戦力を落とす)、といったことはしていません。
バトル3戦ありますが、いずれも1ターンでやっつけるようにしています。
以下、結果の詳細です。
9章フリークエスト「漁業の危機」
実施した結果。
清らかな水をクエスト1回あたり9.1個程度ドロップ。AP効率でいくと、1APあたり約0.457
癒しの水をクエスト1回あたり6.7個程度ドロップ。AP効率でいくと、1APあたり約0.336
群青珊瑚をクエスト1回あたり6.9個程度ドロップ。AP効率でいくと、1APあたり約0.343
回数 | 清らかな水ドロップ | 癒しの水ドロップ | 群青珊瑚ドロップ | フレンド石、備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 11 | 8 | 4 | カグヤ3凸 |
2 | 11 | 7 | 5 | ホワイトラビット3凸 |
3 | 11 | 7 | 6 | ホワイトラビット3凸 |
4 | 10 | 8 | 6 | カグヤ3凸 |
5 | 5 | 5 | 10 | カグヤ |
6 | 7 | 7 | 8 | カグヤ |
7 | 9 | 5 | 9 | カグヤ |
合計 | 64 | 47 | 48 | 実施した合計数 |
クエスト1回あたり | 9.1 | 6.7 | 6.9 | 合計数から実施クエスト数(7回)で割って計算 |
1APあたり | 0.4571 | 0.3357 | 0.3429 | クエスト1回あたりのAP消費数(20)で割って計算 |
清らかな水、癒しの水、群青珊瑚、いずれもかなりの量ドロップします。
ある程度のバラつきはありますが、繰り返しクエストをこなすことで、安定してドロップします。
清らかな水、癒しの水、群青珊瑚は他の素材と比べれば、かなり集めやすい部類に入ると思います。
十天衆の素材、マグナ装備の最終解放にも使いますので、その時が来たら、9章フリークエスト「漁業の危機」で効率良く稼ぎましょう。